 
						 
						
									
										第42回未来医学研究会大会は
「未来医療を実現するMedical Device」をテーマに開催致します。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【開催概要】
 日時: 2019年4月13日(土)10:00~18:00
 場所: 東京女子医科大学 弥生記念講堂
 大会長: 鮫島 正(テルモ株式会社 執行役員、
           ハートシート事業室長  兼 コーポレートR&Dセンター再生医療リーダー)
◇主なプログラム
   
【特別講演】
 「やれる理由こそが着想を生む『はやぶさ式思考法』」
   JAXA 宇宙科学研究所 教授 川口 淳一郎  
【テーマ:未来医学の行方】
 「世界にみる医療機器開発の潮流」
   スタンフォード大学 Japan Biodesign Director (US)  池野 文昭
 「生涯現役社会に向けて」
   経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長    西川 和見
 「社会保障と医療機器産業」
   厚生労働省 医政局経済課 課長 三浦 明
【テーマ:未来医療をになう医療機器開発の実際】
 「医療機器のグローバル開発における薬事戦略」
   テルモ株式会社 執行役員 
   チーフクリニカル&レギュラトリーアフェアーズオフィサー(CRAO)臨床開発部長 千秋 和久
 「IoT活用によるウェアラブル医療機器の新たな可能性」
   旭化成ゾールメディカル株式会社 LifeVest事業本部長 島田 智子
 「オリンパスの医療機器開発におけるイノベーションの取り組み」
   オリンパス株式会社 取締役専務執行役員 技術統括役員(CTO) 兼 技術開発部門長   小川 治男
【先端医療機器の開発】
 「IoTを核とするスマート治療室:現在と未来」
  東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 教授 村垣 善浩
【未来医療への提言】
 「未来医療実現のための医理工、産官学融合」
  東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 教授 大和 雅之
--------------------------------------
◇情報交換会 18:15~ 東京女子医科大学 TWIns 2Fラウンジ
 (参加費は大会参加費に含まれています)
 
--------------------------------------
◇協賛 旭化成株式会社
    アトムメディカル株式会社
    株式会社エスアールエル
    株式会社エムシー
    オリンパス株式会社
    株式会社スリーディー
    テルモ株式会社
--------------------------------------
									
								
 
					東京女子医科大学 弥生記念講堂
東京都新宿区河田町8-1

TEL: 03-3353-8112

